信州の自家農園
安全安心な原材料の確保、天候不順による原材料不足を回避するために、信濃食品では自社農場での生産に着手しています
手作業をいとわない生産体制
原材料からの異物の撤去、丁寧な洗浄など、手作業でないとできない作業です
徹底した衛生管理を備えた工場で生産
安全性を追求し高品質な製品を目指します
Previous slide
Next slide

日本で一番食べられている信濃の野沢菜

日本食糧新聞 漬物特集(20年7月~21年6月全国年間売上金額ランキング KSP-POSデータ)で、全国の漬物売上ランキングで野沢菜漬けで最上位

商品紹介

漬物と健康

昨今、消費者のみなさんの食べ物と健康に対する関心はますます高まってきています。
漬物は植物繊維を筆頭に、ビタミン類、ミネラルや機能性成分を多く含んでいます。
発酵を経て製造される漬け物には多くの植物性乳酸菌が含まれているため、健康に高く寄与しています。

成人の植物繊維摂取量目標は、男性で20g、女性で18g以上とされています。国民健康栄養調査によるといづれの世代も必要とされる食物繊維を十分にとっていません。
野菜を生で食べるよりも漬物にすることで水分含有量が減るため少ない量で必要な食物繊維を摂ることができます。

野菜や漬物には、動物性食品には少ないカリウムが豊富に含まれています。
カリウムは血圧上昇を抑える機能があります。
カリウムが不足して体内のバランスが崩れると細胞内から水分が血液中に移動し血液中の水分量が増加することで血圧が上がります。
野菜を多く摂取することは、カリウムを取り込み余分なナトリウムを尿中に排出することになります。
漬物には塩を含んでいるのでナトリウムが含まれますが、同時にカリウムも多く含まれています。
最近では、味覚で感じるよりも驚くほど低塩、減塩な漬物が多く製造されています。
低塩、減塩の漬物が増えたことで塩の取り過ぎを気にすることなく、漬物をお楽しみ下さい。

1gあたりの乳酸菌数は、漬ける前は1万個たらずですが、10日目には10億個と増加します。
乳酸菌の効果としては、便通改善作用、腸内環境改善作用、発がんリスク低減作用など注目をあびています。
特に植物性乳酸菌は動物性乳酸菌と比較して、腸内生存率が高いため効果がより続くものと考えられます。

信濃食品のこだわり

安全・安心な野沢菜造りをするために、衛生管理・品質管理を徹底した工場で製品造りを行っています。

平成21年度 食品衛生優良施設 (社)日本食品衛生協会

野沢菜の源菜は、長野県をはじめとし、群馬県、山梨県、新潟県、徳島県の契約栽培農家から通年旬を追いかけてその時々のおいしさをお届けしています。

昨今の台風や長雨などの天候不順による原料不足に対応するため、当社では自社農場での野沢菜栽培に着手しております。畑作り~栽培~製造まで一気通貫で安心な商品をお届けできるよう取り組んでいます。

当社のリーダースタッフは30~40代と若い社員が多く在席しています。

過去の天候不順時の野沢菜凶作時を教訓に、毎月スタッフ全員で製造状況や課題の共有を行う経営会議を行っています。

経営会議での情報は毎日の朝礼等を通して全社趣致徹底を行っています。

当社ではベトナムからの技能実習生を受入れ、野沢菜漬の製造に携わってもらっています。この動画は、当社の実習生が地元飯田市で開催された日本語により発表会の様子です。

代表あいさつ

弊社は昭和44年創業でおかげさまで令和元年に50周年を迎える事ができました。
”野沢菜漬一筋”、お客様に愛される漬物メーカーをスローガンに品質保証・管理を徹底し、常にお客様に喜ばれる漬物造りを目指します。
昨今では信州野菜を中心とした漬物製造や、自社農場の取り組みを開始し、更なる発展を目指します。
”水・空気・大地 恵みが美味しい信州”から、全国の皆様へお届けします。

代表取締役社長 伊藤征剛

食品安全マネジメント規格 JFS-B 

食品製造事業者を対象とした食品安全マネジメント規格「JFS-B規格」を取得しました。
「JFS-B規格」とは、Codex HACCPを完全履行する規格です。安全な食品を作るための基盤、安全を脅かす危害要因の分析・制御、食品安全の運営を動かす仕組み作りなどを行うものです。

[詳細はこちら]

長野県SDGs推進企業登録制度

令和3年11月16日「長野県SDGs推進企業登録制度に第10期」として、登録されました。

SDGS達成に向けた経営方針等
弊社の経営理念である『伝統を継承し新しい伝統をつくり、食を通じて社会に貢献する/安心・安全・安定のものづくりを未来永劫に』は、SDGsの達成と目標を同じくするものである。食を通じ、経済活動や人々の健康に貢献し、安心安全な食を安定的に製造し、地域経済活動の活性化を通じて、SDGsの達成に貢献していきます。[詳細はこちら]

事業継続力強化計画

令和3年7月27日「2 0 2 1 関継強単認第4 0 7 3 号」として、事業継続力強化計画の認定を受けました。

当社のある飯田市川路地区は過去に天竜川の氾濫が発生した地区です。当社も当時被害を被った経験から、事業継続力強化計画を策定し、お取引先のみなさまへの迅速な対応、社員の安全確保に努めてまいります。

会社概要

有限会社信濃食品は、お客様・お取引先様の信頼を得ることを活動の原点におき、企業価値を高めることを目指して、コンプライアンスへの取り組みを行います。
コンプライアンス徹底の取り組みの一つとして、「法令遵守マニュアル」を別紙のとおり制定しました。
信濃食品の全ての従業員は、この行動規範に則り、社会的責任を自覚して企業活動全般において関係法令を遵守し、社会倫理に適合した行動をとることが求められます。
この法令遵守マニュアルは、全従業員へ周知徹底するとともに、ホームページを通じて公開いたします。

法令順守マニュアル

社名:有限会社 信濃食品
代表:代表取締役社長 伊藤征剛
住所:〒399-2566 長野県飯田市嶋102−3
電話:0265-26-7111
FAX:0265‐26‐8004

お問合せ

※入力内容が入力されたメールアドレスにも送信されますのでご確認ください。もし、メールが届かない場合は、正しく送信されていないか、ご入力のメールアドレスでPCメールの受信拒否がされている可能性があります。

TOP